花教室 3月のレポート2

【3月のフラワーレッスン(プライマリークラス・スタンダードクラス)】   今日のイースターレッスンは貝母百合に桜、先週と、若干花材が変わって、クリスマスローズとムスカリを合わせた庭作り。定番の卵入りです。 ちょっとオトナな雰囲気に…。   今月のテーマは、イースターでしたが、2つの花器を使って、「複数花器だからできること」も、お伝えしています。     先週は新規プライマリークラスの2回目のレッス [&hellip
Read More

桜の季節

暖かくなって外に出たくなる季節。日々の小さな発見が楽しみですね。 美術館に行った後、天井に届くほどの桜の枝で埋め尽くされた、お店に…。 店内は「熱海桜」という生の桜が満開。 桜の季節ですね〜! 席について目を引いたのは、光が美しい棚の最上段の花器。 ラリックのものだそう。 背面からの光の透け感が、とても綺麗でした。       「お好きなものをどうぞ」と選ばせていただいた、グリーンの硝子のお猪口は、江戸時代 [&hellip
Read More

花教室 3月のレポート

【3月のフラワーレッスン「イースター」】   easter egg は、うずらの卵で。   春の庭(森)を作っています。 桜が開くのが楽しみですねo(^_-)O 今日は、苔もたっぷり使いました。   今日の花材は、桜、貝母百合、原種のグラジオラス、ラグラス、ベルフラワー、薔薇ほか     終了後のお茶の時間。 スタンダードクラスレッスン。 残席は、3月30日(月)のみ募集中です。 詳細は [&hellip
Read More

東京コレクション装花 Shibuya Hikarie Fashion Week Tokyo

【 渋谷ヒカリエにて、東京コレクションの舞台装花を担当させていただきました 】 ※   Sretsis 2015 A/W COLLECTION “Labyrinth”   「スレトシス」2015秋冬コレクションの、フラワーモチーフに合わせて、 30m超のランウェイ、ステージ一面、生花での花畑。 ファションウィーク初日。現場では、舞台設営が、前日から。     花設営は、分刻 [&hellip
Read More

花教室 3月のご案内 (東京ガス永福町)

【イースターレッスン 若干名募集いたします 】 春の庭で、エッグハント♪      (↑イメージ写真です) 春を感じられる日が、多くなってきましたね。 クリスマスローズ花がいつもの年より花付きが良く驚いています。 鉢の植え替えをさぼって放置しているせいか、毎年2つくらいしか咲かなかった花が、今年は多い株で、6つも♡   今年のイースター(復活祭)は4月5日。 少し早いですが今月のレッスンは、イースターアレンジです。 春の庭、苔 [&hellip
Read More

花教室 3月のご案内

【3月のフラワーレッスン募集のお知らせ】 Easter arrangement 3月のレッスンテーマは「イースター」です。 イースターは、クリスマスと同じキリスト教のお祭りで、日本ではあまりなじみは、ありませんが、欧米では休暇になるところも、あるほどのイベント。日本でも春到来をお祝いする日として、桜のお花見とともに、取り入れたいですね! 今年のイースター(復活祭)は4月5日。春分の日の次の満月の後の最初の日曜日だそうです。 そんな、春を [&hellip
Read More